納豆菌は乳酸菌を助ける|乳酸菌体験レポ&選び方ナビ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

納豆菌は乳酸菌を助ける

乳酸菌を摂りたいからといって、サプリメントやヨーグルトばかりを摂っていませんか?
乳酸菌の効果を実感するには、乳酸菌の種類の見極めや、他の食品との食べ合わせも重要になってくるのです。
今回は、その中でも納豆に含まれる納豆菌との関係について、焦点を当ててみます。

納豆菌と乳酸菌の関係

最近、納豆菌と乳酸菌の関係が注目され、関連する商品も多数販売されるようになってきました。
納豆菌と乳酸菌には、どのような関係があるのでしょうか?

植物性乳酸菌

乳酸菌には動物性乳酸菌と植物性乳酸菌の二種類があり、前者はチーズやヨーグルト、後者はキムチ、味噌、醤油などが代表的な食品です。
そのうち植物性乳酸菌はさまざまな環境に対応し、納豆菌や酵母菌といった、身体に良い影響をもたらす他の菌類がいる場所でも、活動することができる乳酸菌です。

納豆菌

納豆に含まれる納豆菌は、乳酸菌のはたらきを助けることができることがわかりました。
納豆菌が作り出す代謝物が、乳酸菌やビフィズス菌の増殖を10倍にも増やすことができるのです。
また、納豆菌は腐敗菌を殺菌し、善玉菌が住みやすい環境を作るはたらきもあります。

生きたまま腸に届く

植物性乳酸菌と納豆菌に共通することは、どちらも生命力がとても強く、胃酸に負けることなく腸まで届くことができるという点です。
動物性乳酸菌は胃酸によってほとんどが死滅してしまいますが、この2つの組み合わせなら、生きたまま腸まで届いて整腸作用や免疫力のアップが期待できます。

食べ合わせ

納豆菌と乳酸菌を摂るには、キムチ、漬物、醤油、味噌など、植物性乳酸菌を含んだ食品と納豆の組み合わせがおすすめです。
納豆菌のはたらきだけでなく、納豆に含まれる大豆の食物繊維とオリゴ糖が、善玉菌のえさとなって、善玉菌を増やすことにも一役買うのです。

納豆キムチ

加熱しないので、生きたままの乳酸菌を摂ることができる納豆キムチ。
手間がかからず簡単に作ることができ、毎日食べたい一品です。

納豆汁

納豆と味噌の組み合わせも、おすすめの組み合わせです。
ただし、納豆菌は熱には強いのですが、乳酸菌は熱にはそれほど強くありません。
そのため、加熱した際に乳酸菌は死滅してしまいますが、死滅した菌は善玉菌のエサとなることができるため、あまり気にせず加熱しても問題ありません。

乳酸菌と納豆菌は最強タッグ!

植物性乳酸菌と納豆菌は、美味しいだけでなく、体の調子を整えてくれる最強の組み合わせです。
乳酸菌に限らず、栄養素の効果を存分に発揮するには、それを助ける他の栄養素との関係が重要なのです。
サプリメントばかりに頼らず、毎日の食生活から見直してみましょう。

関連記事Related article