乳酸菌シロタ株の効果は?|乳酸菌体験レポ&選び方ナビ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

乳酸菌シロタ株の効果は?

ラクトバチルス・カゼイ・シロタ株は、乳酸菌飲料の代表的な商品に配合されている、日本で発見された乳酸菌です。
今回は、そのシロタ株がもつ驚くべき効果についてご紹介します。

乳酸菌シロタ株の効果

シロタ株のもつ効果を、プロバイオティクスとバイオジェニックスという二つの観点から見ていきましょう。

プロバイオティクス

ここでいうプロバイオティクスとは、生菌として人にもたらす効果のことです。

整腸作用

シロタ株は生きたまま小腸まで届き、便として排出するまではたらくことのできる強い菌です。
もともと腸に住んでいるビフィズス菌の増殖を助け、大腸菌の増殖を抑えます。
そのはたらきにより腸内フローラのバランスを整え、腸内環境を改善します。

バイオジェニックス

ここでいうバイオジェニックスとは、死菌として人にもたらす効果のことです。

菌体自体のもつ作用

腸内の有害な(発がん促進作用をもつ)物質を自らの菌体に吸着し、減少させるといった作用があります。

インフルエンザに対する効果

インフルエンザのA型に感染させたマウスの鼻腔内に、加熱処理したシロタ株を投与します。
すると、シロタ株を投与されなかったマウスは、すべて体重減少の末に死亡してしまったのに対し、投与されたマウスは死亡することなく生き延びたのです。
シロタ株によって免疫細胞が活性化し、肺の中のウイルス数が減少したために、重篤化が回避できたと考えられます。

シロタ株は、ワクチンに次ぐインフルエンザの新たな予防法として、点鼻薬のような形に利用されることが現在検討されています。

シロタ株ってどんな乳酸菌?

そもそも乳酸菌シロタ株には、どのような特徴があるのでしょうか?

シロタ株は、1930年に医学博士の代田稔氏が発見し、より強い菌に育てることに成功した乳酸菌です。
酸素の有無にかかわらず増殖することのできる、通気嫌気性菌という菌であり、酸性の環境にも強いため、胃酸や胆汁といった消化液でも死滅することがありません。

宇宙実験にも使用されるシロタ株

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、シロタ株に宇宙飛行士の健康に役立てることができる可能性を見出し、シロタ株を使った宇宙実験を行うことを発表しました。
宇宙ステーションで継続的に摂取することで、地球上と異なる環境であっても効果を発揮できるかを科学的に検証するということです。

博士の願いが込められた、乳酸菌シロタ株

代田博士がいち早く着目した「予防医学」という概念は、当時はまだあまり浸透していませんでした。そんな時代に自らの名前を託した乳酸菌シロタ株には、「病気を予防し、世界中の人々を健康にしたい」という特別な願いが込められていたといいます。

現在はその願い通り、日本のみならず、プロバイオティクスとして世界各国で注目されています。

関連記事Related article