ラクトバシラス属とは|乳酸菌体験レポ&選び方ナビ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ラクトバシラス属とは

ラクトバシラス属は、乳酸菌の代表的な属のひとつです。
今回はその特徴と、属する乳酸菌の一部をご紹介します。

ラクトバシラス属とは

ラクトバシラス属は、ラクト(乳の)バシラス(桿菌)という意味をもつ、グラム陽性菌の属するグループです。
日本語では、ラクトバチルス、ラクトバチラスといった呼ばれ方をすることもあります。

胃酸や胆汁などの消化液に強い性質を持っており、通性嫌気性といって、酸素のないところでも生息することのできる菌です。
そのため、人間や動物の体内にも存在し、ヨーロッパ系の女性では、膣内におけるデーデルライン桿菌を構成する上でも、重要な細菌となっています。

ラクトバシラス属に属する乳酸菌

ラクトバシラス属は、現在180種類以上もの乳酸菌が属しており、それらは数ある乳酸菌の大部分を占めています。
ここでは、代表的な乳酸菌を一部ご紹介します。

なお、このグループに属する乳酸菌は、発酵によって生み出される物質により、大きく2つに分けられます。

ホモ発酵型

ホモ発酵型乳酸菌は、ブドウ糖などの糖を代謝して乳酸だけを生み出します。
この種類に分類される乳酸菌には、以下のようなものがあります。

ブルガリクス

古くから現在に至るまで、ブルガリクスはヨーグルトの製造に欠かすことのできない乳酸菌です。
腸内環境を整え、便秘や肌荒れなどの不調を改善します。

ガセリ

ガセリ菌は、ヨーグルトや乳酸菌飲料の名前になっていることで知られます。
内臓脂肪を減らす効果や、インフルエンザウイルスに対して身体の防御反応を高める効果などが、特に注目されています。

アシドフィルス

ヨーグルトや乳酸菌飲料、乳酸菌製剤などに広く利用される乳酸菌です。
主に小腸ではたらき、他の乳酸菌に比べてより多く乳酸を作る能力に長けています。
悪玉菌の増殖を抑え、腸内環境を効率よく整えます。
他にも、ピロリ菌に対する殺菌作用が強く、胃潰瘍や胃炎の予防にも役立ちます。

ヘテロ発酵型

ヘテロ発酵型乳酸菌は、ブドウ糖やペントースなどの糖を代謝して、乳酸の他にも、エタノールや酢酸、炭酸ガスなどを生み出します。
この種類に分類される代表的な乳酸菌は以下です。

カゼイ

ラテン語でチーズを表すカゼイ菌は、チーズはもちろんのことヨーグルトやバターなどの食品にも役立てられてきました。
整腸作用はもちろんのこと、免疫機能の調節などの効果が期待され、プロバイオティクスの代表的な存在として注目を浴びています。

ブレビス(ラブレ菌)

ブレビス菌もまた、通称ラブレという名でヨーグルトや乳酸菌飲料の商品名にもなっている乳酸菌です。
免疫力向上が期待でき、インフルエンザなどのウイルス感染を予防する効果があります。

ラクトバシラス属は乳酸菌の中でも重要な存在!

ラクトバシラス属には、代表的な乳酸菌が多数属しています。
ヨーグルトや乳酸菌飲料など、手軽に購入できるものから摂取できるのが魅力で、どの種類も私たちの体にとてもよい影響を与えてくれます。
ラクトバシラスの乳酸菌たちは、プロバイオティクスには無くてはならない存在として、今も研究が進められています。

関連記事Related article