乳酸菌と舌苔|乳酸菌体験レポ&選び方ナビ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

乳酸菌と舌苔

気が付くと舌が真っ白になっている、そんな経験はありませんか?
舌の表面には小さな突起が無数にありますが、その隙間に細菌や食べかす、古くなった細胞などが付着し、白や黄色に変色したものを「舌苔」といいます。

舌磨きで改善しようとする人も多いのですが、実は、それがかえって状態を悪化させてしまうことになるかもしれません。
舌苔を除去し、ピンク色のきれいな舌を取り戻すには、乳酸菌の摂取を試してみませんか?

舌苔の原因と乳酸菌の関係

舌苔の原因は何なのでしょうか?
そして、舌苔の改善に乳酸菌が有効なのはなぜなのでしょうか?

舌苔の原因

お口の中にも腸内と同じように、善玉菌、悪玉菌などの細菌類がひしめき合う「口内フローラ」が存在しています。
ストレスや疲労、老化により唾液が減少すると、口内が乾いて悪玉菌が増殖。
こうして口内フローラのバランスが崩れ、舌苔が付着する原因となります。

舌苔は、胃腸が弱っていたり、胃腸の病気を患ったときに現れる症状のひとつでもあります。
胃腸の健康がそのままお口の健康に直結するのは、お口が胃や腸と同じ、消化器官のひとつだからです。

舌苔と乳酸菌の関係

腸内環境改善のため、善玉菌である乳酸菌を取り入れることが重要なら、お口の中でも同じことが言えます。
乳酸菌で善玉菌を優位にし、口内フローラのバランスを整えることで、舌苔をはじめとする口腔トラブルを改善することができるのです。

効果的な乳酸菌

口内フローラのバランスを整える効果のある乳酸菌を一部ご紹介します。

LS1(ラクトバシラス・サリバリウスT1 2711)

舌苔だけでなく、口臭、虫歯、歯周病の予防としても効果的なのが、LS1乳酸菌です。
サリバリウスには「唾液」という意味があり、その名の通りもともとは唾液に含まれる菌です。
ジンジバリス菌やミュータンス菌という悪玉菌を殺菌し、お口のトラブル改善に効果が期待できます。

L8020菌

カンジダ菌は常在菌ですが、何らかの原因によって繁殖すると、舌苔や舌の痛みを引き起こす口腔カンジダ症を発症します。
虫歯の予防効果で知られるL8020菌は、カンジダバイオフィルムを9割減少させることができ、カンジダ菌の抑制にも有効です。

乳酸菌で舌苔を除去し、清潔なお口を保とう!

乳酸菌は、タブレットやマウスウォッシュ、歯磨き粉といったお口のケア用品にも活用されつつあります。
舌苔は口臭の原因にもなりますから、歯磨き、うがいなどと同様、口腔ケアの一環として、乳酸菌を取り入れてみませんか。

関連記事Related article